プライバシーポリシー

ロート製薬株式会社(以下「当社」)は、個人情報の適正な保護を重大な社会的責務と認識し、皆様の信頼に応えるために、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。

  1. 個人情報の取得について

    当社は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得します。

  2. 個人情報の利用について

    当社は、個人情報を、取得の際に示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて、利用します。

  3. 個人情報の共同利用について

    当社は、個人情報を第三者と共同利用する場合は、予めお知らせします。

  4. 個人情報の第三者提供について

    当社は、次の場合を除き、個人情報を第三者に開示または提供しません。

    1. 予めご本人から個人情報の開示について同意を頂いている場合
    2. 法令に基づく場合
    3. 利用目的の実施に必要な範囲で業務委託先に提供または開示する場合
  5. 個人情報の安全管理について

    当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めます。
    当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などを防止するため、不正アクセス、コンピュータウイルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。

  6. 役員、従業員及び委託先の監督について

    当社は、個人情報の安全管理が図られるように、当社の役員及び従業員に対する必要かつ適切な監督を行ないます。
    当社は、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託した第三者に対する必要かつ適切な監督を行ないます。

  7. 個人情報の開示・訂正・利用停止・消去等について

    当社は、当社の保有する個人情報について、個人情報の利用目的の通知、またはご本人もしくは代理人からご本人の個人情報の内容の開示、訂正、利用停止、消去等のご請求があった場合には、法令の定めるところに従い、誠実に速やかに対応します。

  8. お問い合わせ、苦情及び開示等のご請求の受付窓口について

    当社は、個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、苦情及び開示等のご請求にお応えするための受付窓口を置き、誠実に対応します。

  9. 未成年の個人情報について

    当社は、未成年の個人情報についても成人同様の保護を図って参ります。ただし、16歳未満の個人情報については、必ず保護者の方の同意のもとにご提供いただきますようお願いいたします。

  10. 個人情報保護の組織・体制

    当社は、個人情報セキュリティ管理責任者及び個人情報管理者を任命し、個人情報の適正な管理を行ないます。

  11. 個人情報取扱い規則の制定

    当社は、本方針を実施するため、個人情報取扱い規則を策定し、本方針及び個人情報取扱い規則を当社の役員及び従業員に周知徹底して実施させるとともに、適時実施状況を監査し、必要な改善を行ないます。

  12. 教育・研修

    当社は、個人情報を適正に管理するために、当社の役員及び従業員に対して、本方針及び個人情報取扱い規則に関する教育・研修を実施します。

  13. 個人情報保護に関する法律等の遵守

    個人情報の保護に関する法律その他の関係法令を遵守し、個人情報の保護に努めます。

  14. プライバシー・ポリシーの見直し

    当社では、プライバシー・ポリシーの内容について適宜見直しを行い、改善していきます。また、プライバシー・ポリシーの内容を変更した場合は、直ちに掲載し公表いたします。

個人情報の取扱いについて

個人情報取扱事業者の名称
ロート製薬株式会社

  1. 個人情報の利用目的

    当社において個人情報を取得する場合には、原則として、書面、ウェブサイト画面もしくは口頭でのご説明等の方法により、その都度、利用目的及び利用範囲を明示します。

    当社では、お客様からの問い合わせまたはご依頼等に伴いご連絡先をお伺いした場合や、ビジネス慣習上名刺交換をさせて頂く場合など、取得する個人情報の利用目的が明らかな場合には、利用目的の明示を省略する場合があります。その場合でも、取得した個人情報は原則として以下の利用目的の範囲内で利用します。

    1. お客様等の個人情報
      当社の商品やサービスのご案内
      商品に関するお問い合わせなどへの回答
      (お電話による場合、会話記録の正確性を期するため、録音することがあります。)
      商品のお届け時のご連絡を行うため
      ご注文またはご応募いただいた商品の発送
      ご登録またはお申込いただいたサービスなどの提供
      当社からのメール配信等による情報提供
      アンケート協力やモニター募集のご案内
      アンケート回答やモニター結果の分析、活用
      各種コンテスト、プレゼントキャンペーンなどのご案内や結果通知、景品等の発送
      展示会、セミナー、特別企画その他のイベントなどのご案内
      個人を特定しない広告・統計資料、マーケティングデータの調査統計分析のため
      個人を識別することができない形に処理し、今後の商品開発やマーケティング等に活用するほか、当社のウェブサイトやパンフレット等に掲載するため
      当社の求人募集のご案内
    2. 採用における個人情報
      当社の求人募集に応募の際の個人情報は、採用についてのご連絡や資料の発送など当社の採用活動にのみ利用します。
    3. 従業員等の個人情報
      当社役員及び従業員としての個人情報は、原則として雇用管理に必要な範囲内で利用します。
    4. 株主様の個人情報
      当社株主の株主としての個人情報は、原則として以下の利用目的の達成に必要な範囲内で利用します。
      会社法その他関係法令に基づく株主様の権利の行使・義務の履行のため
      (例)株主総会における招集通知書および議決権行使書を送付する
      株主としての地位に対し、当社から各種便宜を供与するため
      (例)株主優待制度として自社製品の贈呈などを行なう
      株主と当社の関係において、双方の関係を円滑にするための各種の方策を実施するため
      (例)当社の経営政策やIR活動に資する目的で株主に対してアンケートを行なう
      各種法令に基づく所定の基準による株主のデータを作成する等、株主管理のため
      (例)大株主一覧を作成し有価証券報告書などにおいて開示する
      当社における今後の株主政策を検討するため
    5. 取引先に関わる個人情報
      商談及びこれに伴う連絡を行うため
      個人情報に関するお問い合わせ、苦情及び開示等のご請求の受付窓口
      お問い合わせ、苦情、個人情報の利用目的の通知、ご本人の個人情報の開示、訂正、利用停止、第三者提供停止及び消去のご請求の窓口は、下記のとおりです。

      ロート製薬株式会社 お客様安心サポートデスク
      所在地 〒544-8666 大阪市生野区巽西1-8-1
      電話 東京 03-5442-6020
      大阪 06-6758-1230
      受付時間 月曜日~金曜日 午前9時~午後6時
      (祝祭日及び夏期・年末年始の休業日を除く)
  2. 個人情報の開示、訂正、利用停止、第三者提供停止及び消去のご請求手続

    1. お客様の個人情報
      お客様安心サポートデスク宛に、お電話、FAXまたは郵便にてお申込ください。
      ご本人または代理人であることの確認をしたうえで回答します。また、お申し出内容によっては、当社所定の申込書面をご提出していただく場合があります。なお、ココロート Park会員様の会員登録情報については、「ココロート Park会員マイページ」にてお手続きをしてください。なお、これらのお手続きによらないご請求には応じられない場合がありますので、ご了承ください。
    2. 株主様の個人情報
      当社株主様の情報に関する開示、変更等については、当社の株主名簿管理人である三菱UFJ信託銀行株式会社にお申し出ください。また、その際の具体的手続き要領については、三菱UFJ信託銀行株式会社へご確認ください。
      <お申し出先>
      〒541-8502
      大阪府大阪市中央区伏見町3-6-3
      三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部
      電話:0120-094-777(フリーダイヤル)

      なお証券会社等の口座でご所有の株式については、お取引の証券会社等へお申し出ください。
  3. Cookie(クッキー)

    当社ウェブサイトでは、提供する情報やサービスの充実、ウェブサイトの利便性の向上など、より良いサイトを作るため、一部のコンテンツでクッキーを利用します。当社ウェブサイトにおけるクッキーの機能とは、お客様が当社ウェブサイトをご覧になったという情報を、当該お客様のコンピュータ内に記憶させておく機能のことであり、当該クッキーを通じて収集する情報には、「個人を特定できる情報」は一切含まれません。

    1. クッキーとは
      クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザからクッキーを取得できます。なお、お客様のブラウザは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。
    2. クッキーの利用目的
      当社ウェブサイトでは以下の目的のためにクッキーを利用しています。個人情報の収集には一切使用しません。

      お客様が認証サービスにログインされるとき、保存されているお客様の登録情報を参照して、お客様ごとにカスタマイズされたサービスを提供できるようにするため
      お客様が興味を持っている内容や、当社ウェブサイト上での利用状況をもとに、最も適切な広告を他社ウェブサイト上で表示するため
      セキュリティー保持のため、ご利用から一定の時間が経過したお客様に対してパスワードの再入力(再認証)を促すため
      一部コンテンツの利用者数やトラフィックを調査するため
      当社ウェブサイトを通じたサービスを改善するため
      一部コンテンツにおいて、電子メールに対するお客様の利用状況を把握し、サービスを改善するため
      一部コンテンツのタグ及びクッキーにより収集した情報を、お客様からこれまで収集してきた他の情報と組み合わせることもあります。この情報は、当社ウェブサイトの改良、お客様によるオンラインご利用のカスタマイズ、お客様に合ったコミュニケーションの決定、当社の広告宣伝効果の判断、その他社内業務の目的で使用することがあります。
    3. クッキーの設定について
      クッキーの受け取りを拒否したい(オプトアウトしたい)場合は、広告配信事業者のオプトアウトページにアクセスし、無効化(オプトアウト)してください。
      なお、クッキーの受け取りを拒否した場合、一部のサービスを受けられない場合がありますことをご了承ください。

      代表的な提供先のオプトアウトページ
      ・Google 広告のオプトアウト
      ・Network Advertising Initiativeのオプトアウト
      ・Google Analyticsのオプトアウト

「個人情報の取扱いについて」の見直し
当社では、本「個人情報の取扱いについて」の内容について適宜見直しを行い、改善していきます。
また、本「個人情報の取扱いについて」の内容を変更した場合は、直ちに掲載し公表いたします。