EXPO 2025 大阪ヘルスケアパビリオンについて

メニュー

よくあるご質問

パビリオン予約について

  • 大阪ヘルスケアパビリオンで予約が必要なプログラムを教えてください。

    大阪ヘルスケアパビリオンでは「大阪ヘルスケアパビリオン(本館)リボーン体験」、「大阪ヘルスケアパビリオン(本館)リボーン体験+人生ゲームREBORN in 2050」、「大阪ヘルスケアパビリオン(XD HALL)モンスターハンター ブリッジ」、「【車いす使用者向け】大阪ヘルスケアパビリオン(XD HALL)モンスターハンター ブリッジ」の4プログラムを予約対象としています。

  • リボーン体験を予約する方法を教えてください。

    来場日時予約はお済みでしょうか。もしまだ来場日時予約がお済でなければ、まずは来場日時予約をお願いいたします。
    パビリオンの予約は、来場予定日の3か月前から2か月前の前日までに申し込みができる2か月前抽選や、来場予定日の1か月前から8日前まで申し込みができる7日前抽選、また、予約枠に空き枠がある場合は、来場日の3日前から前日の朝9時までに、空き枠先着に申し込むことができます。
    さらに、来場日の当日にパビリオンの予約枠に空き枠がある場合は、会場に入場後※、先着で当日登録をすることができます。※スマートフォンで当日登録をする場合、各ゲートにQRコードをかざしてから10分後に当日登録が可能となります。
    ご希望のプログラムは「大阪ヘルスケアパビリオン(本館)リボーン体験」または「大阪ヘルスケアパビリオン(本館)リボーン体験+人生ゲームREBORN in 2050」にお申し込みください。
    また、超早割抽選の傾向から、当パビリオンの午後3時以降の時間帯は、比較的予約が取りやすくなっていますので、より当選の確率を上げるために、抽選のお申し込みをされる際は、第5希望のうち、一つでも午後3時以降の枠に申し込むこともご検討ください。
    来場日時予約やパビリオンの抽選申込方法についての詳細は博覧会協会の大阪・関西万博チケットインフォメーション(https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/information/)をご参照ください。

  • 人生ゲームを体験したいのですが、予約方法を教えてください。

    来場日時予約はお済みでしょうか。もしまだ来場日時予約がお済でなければ、まずは来場日時予約をお願いいたします。
    パビリオンの予約は、来場予定日の3か月前から2か月前の前日までに申し込みができる2か月前抽選や、来場予定日の1か月前から8日前まで申し込みができる7日前抽選、また、予約枠に空き枠がある場合は、来場日の3日前から前日の朝9時までに、空き枠先着に申し込むことができます。
    さらに、来場日の当日にパビリオンの予約枠に空き枠がある場合は、会場に入場後※、先着で当日登録をすることができます。※スマートフォンで当日登録をする場合、各ゲートにQRコードをかざしてから10分後に当日登録が可能となります。
    ご希望のプログラムは「大阪ヘルスケアパビリオン(本館)リボーン体験+人生ゲームREBORN in 2050」にお申し込みください。
    また、超早割抽選の傾向から、当パビリオンの午後3時以降の時間帯は、比較的予約が取りやすくなっていますので、より当選の確率を上げるために、抽選のお申し込みをされる際は、第5希望のうち、一つでも午後3時以降の枠に申し込むこともご検討ください。
    来場日時予約やパビリオンの抽選申込方法についての詳細は博覧会協会の大阪・関西万博チケットインフォメーション(https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/information/)をご参照ください。

  • リボーン体験は3歳以下の子どもも予約する必要がありますか?

    博覧会協会のホームページ(https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/price/)より、3歳以下無料券を入手のうえ、ご予約をお願いいたします。なお、このチケットのみで予約や抽選を申し込むことはできません。必ず大人または中人のチケットと一緒にお申し込みください。

  • リボーン体験に事前準備は必要ですか?

    「大阪ヘルスケアパビリオン(本館)リボーン体験」、「大阪ヘルスケアパビリオン(本館)リボーン体験+人生ゲームREBORN in 2050」には、パビリオン公式アプリ又はWEBページから簡単な事前情報登録が必要です。詳細は、2月13日にパビリオンの公式ホームページで掲載予定です。

  • モンスターハンターブリッジも完全予約制と聞きましたが、予約方法を教えて下さい。

    来場日時予約はお済みでしょうか。もしまだ来場日時予約がお済でなければ、まずは来場日時予約をお願いいたします。
    パビリオンの予約は、来場予定日の3か月前から2か月前の前日までに申し込みができる2か月前抽選や、来場予定日の1か月前から8日前まで申し込みができる7日前抽選、また、予約枠に空き枠がある場合は、来場日の3日前から前日の朝9時までに、空き枠先着に申し込むことができます。
    さらに、来場日の当日にパビリオンの予約枠に空き枠がある場合は、会場に入場後※、先着で当日登録をすることができます。※スマートフォンで当日登録をする場合、各ゲートにQRコードをかざしてから10分後に当日登録が可能となります。
    ご希望のプログラムは「大阪ヘルスケアパビリオン(XD HALL)モンスターハンター ブリッジ」、「【車いす使用者向け】大阪ヘルスケアパビリオン(XD HALL)モンスターハンター ブリッジ」にお申し込みください。
    また、超早割抽選の傾向から、当パビリオンの午後3時以降の時間帯は、比較的予約が取りやすくなっていますので、より当選の確率を上げるために、抽選のお申し込みをされる際は、第5希望のうち、一つでも午後3時以降の枠に申し込むこともご検討ください。
    来場日時予約やパビリオンの抽選申込方法についての詳細は博覧会協会の大阪・関西万博チケットインフォメーション(https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/information/)をご参照ください。
    (注意)「モンスターハンター ブリッジ」の場合は、7歳未満のお子様はご利用できませんので、ご理解いただければと思います。
    なお、「モンスターハンター ブリッジ」の「車いす使用者向け専用回」は、車いす使用者1名につき、車いすを使用していない同伴者2名までご予約無しで体験していただけます。

  • 大阪ヘルスケアパビリオンには予約なしで入れないのでしょうか。

    パビリオン1階のアトリウム(再生医療やミライ人間洗濯機を展示)、リボーンチャレンジ、ミライの食と文化については、予約なしで観覧いただける予定ですが、当日の混雑状況によっては、入場制限を設けたり、会期中の混雑状況によっては、予約制に移行する可能性がありますので、ご了承ください。

  • 大阪ヘルスケアパビリオンで展示予定の再生医療(「iPS Cells for the Future」)やミライ人間洗濯機を見学したい場合も予約は必要でしょうか。

    大阪ヘルスケアパビリオンでは、「大阪ヘルスケアパビリオン(本館)リボーン体験」、「大阪ヘルスケアパビリオン(本館)リボーン体験+人生ゲームREBORN in 2050」、「大阪ヘルスケアパビリオン(XD HALL)モンスターハンター ブリッジ」、「【車いす使用者向け】大阪ヘルスケアパビリオン(XD HALL)モンスターハンター ブリッジ」の4プログラムを予約の対象としております。
    再生医療(「iPS Cells for the Future」)やミライ人間洗濯機については、大阪ヘルスケアパビリオンの予約不要エリアである「アトリウム」に展示予定ですので、予約なしで観覧いただける予定ですが、当日の混雑状況によっては、入場制限を設けたり、会期中の混雑状況によっては、予約制に移行する可能性がありますので、ご了承ください。
    なお、ミライ人間洗濯機の体験を希望される場合は、株式会社サイエンス様にお問い合わせください。(https://coubic.com/sciencemirai

  • 予約できない日があるのはなぜですか。

    パビリオン側の都合により、2か月前抽選等の予約対象としていない日も複数ありますので、ご了承ください。

公式アプリについて

  • 対応しているスマホ機種のサイズを教えてください。

    下記サイズにて正常に表示することを確認しています。
    画面解像度:1334×750 ~ 3880×1644
    画面比率:16:9 ~ 21:9

  • 公式アプリの対象OSについて

    日本国内で販売されている下記OSの端末にて正常に動作することを確認しています。

    Android OS 13~16(2025年1月時点)
    iOS 16~18(2025年1月時点)

    ※旧型端末では上記バージョンであっても一部正常に動作しない場合があります。
    また上記より新しいOSについてはリリースの都度動作確認を行う予定です。

  • 公式アプリは外国語に対応していますか。

    公式アプリは、日本国内在住の方専用の為、外国語の表記はありません。日本語でご利用ください。

  • 公式アプリの対象ではない場合はどうすればよいでしょうか。

    公式アプリ以外にも登録のためのWEBサイトがございます。
    また、公式アプリには家族登録機能がございますので、対象の方がかわりにご家族を登録することも可能です。

  • アプリのインストールや利用する際に費用はかかりますか。

    大阪ヘルスケアパビリオン公式アプリは、無料でご利用いただけます。
    ただし、アプリのダウンロードやアプリ利用時に発生する通信料は端末利用者のご負担となります。

  • 国外居住者は公式アプリを利用することができないとのことですが、25年後のミライのじぶん(アバター)に出会える体験はできないのでしょうか。

    大阪ヘルスケアパビリオン公式Webサイトに設ける事前登録ページをご利用いただくことにより、体験いただけます。

  • 公式アプリは誰でも利用できますか。

    スマートフォン向けのアプリとなり、Apple、Googleの各ストアから無償で提供される。日本国内居住者の16歳以上が対象となります。
    なお、公式アプリには、家族登録機能がございますので、お子様やスマホをお持ちでない方を代わりに登録することができます。

  • アプリの機能を教えてください。

    アプリの機能はリボーン体験ルートの事前登録のほか、リボーン体験ルートの体験履歴やミライの自分のアバター、大阪ヘルスケアパビリオンのおすすめ情報が掲載されます。

報道関係について

  • 大阪ヘルスケアパビリオンについて取材したいのですが、取材依頼はどちらで受け付けていますか?

    下記からご依頼ください。
    https://2025osaka-pavilion.jp/press/