EXPO 2025 大阪ヘルスケアパビリオンについて

メニュー

ナビレンス
(音声による案内)

ナビレンスとは

視覚による情報が得にくい方向けに、アクセシビリティ向上を主な目的としたスペイン発のスマートフォン用無料アプリです。
スマートフォンのカメラで、いろいろな角度からフォーカス不要で読み取ることができ、自動的に距離や目的地などの音声が流れます。

詳細はこちら

ご利用の前に

  • アプリをダウンロードしてご来館ください。
  • イヤホンをご持参ください。

アプリのダウンロード

App Store

Google Play

ナビレンスの基本操作

ナビレンスの詳しい使い方は下記をご確認ください。

楽しむコツ

  • 館内には100か所近くナビレンスコードを設置しており、移動方法や展示内容がわかる音声が聞くことができます。
  • 音声内容はナビレンスを起点に作っていますので、音声を聞いてまずはナビレンスの近くまで行ってみましょう。
  • ナビレンスコードはお客様が多くても、読み取りやすいように2~3m程度の高さに設置しています。
  • スマートフォンを首からさげる短めのポシェットが便利です。その際、カメラが服などで隠れないように気を付けて、やや上向きになるように意識してください。
  • バッテリーをたくさん消費しますので、予備のバッテリーがあると安心です。
楽しむコツ

UD推進チームの取り組みプロセス

2025年2月、3月

パビリオンでナビレンスを設置して、視覚障がい者と読み取りやすさと音声の内容を確認しました。

2025年3月

開幕に向けたアテンダント研修で、UD推進チームも加わり実際のナビレンスを検証します。

検討の様子

検討の様子

ナビレンス音声を聞いて進んでいる様子

検討の様子

ナビレンスの音声内容を確認する様子